第18回日本感性工学会大会

開催期間

2016年9月9日(金) ~ 2016年9月11日(日)

会場

日本女子大学 目白キャンパス
(〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1)
http://www.jwu.ac.jp/unv/access.html

大会テーマ

「拓く感性」

大会概要

第18回の会場校である日本女子大は日本で最初の女子大です。1896年(明治29年)、梅花女学校の校長であった成瀬仁蔵が、自著『女子教育論』を掲げて、広岡浅子(嘉永2年-大正8年)を訪れ、女子の高等教育機関の必要性を説いたことが始まりです。「女に教育は不要」に疑問を持っていた広岡はこの話に深く共鳴し、日本女子大学創立の発起人となり、目白台の土地を三井家に寄付させ、日本女子大学の創立(明治34年)に尽力しました。
広岡は教育者というよりは、明治期の著名でかつ女流の実業家です。小石川三井家六代当主・三井高益の四女(養女)になり、加島屋(鴻池に並ぶ豪商で米問屋・両替商)に嫁ぎました。家運が傾き出した加島屋の再建をはじめ、筑豊の炭鉱事業、加島銀行(後に三和銀行を経て現・三菱東京UFJ銀行)や大同生命(現・T&D保険グループ」)を創立したという人物です。NHKの朝のドラマ、「あさがきた」の主人公になるのも当然の理。そして日本女子大学も多くの実業家を輩出しています。
第18回大会のテーマは、この日本女子大の創立発起人で、実業家の進取の気概にちなみ、「拓く感性」としました。感性は磨かれ、発展していくものであるからこそ、新たな文化や技術が生まれます。そして未知なる感性を拓いていくことで文化や技術の進展があります。本学会は広範にわたる専門領域から構成されていますが、その研究は単一の領域にとどまることなく、複合的、学際的研究にも寛容です。さまざまな分野を受け入れ、さまざまな分野と連携して感性を拓いていく、そのような学会ですので、これまで研究分野が異なるからと参加に躊躇していた方々も、参加されることで感性工学会の新たな分野を拓くこともでき、参加者に刺激を与えることもできるでしょう。
本大会がさらなる分野の広がりを見せ、活発に展開されることを期待しています。

第18回日本感性工学会大会
実行委員長 大塚美智子

申込スケジュール

発表申込をご覧ください。
参加申込をご覧ください。

優秀発表賞

日本感性工学会大会において、優秀な口頭発表(一般セッション・企画セッション)またはポスター発表を行ったあらかじめ登録した登壇者であり,かつ本会会員を奨励するものです。

対象資格

※優秀発表賞の受賞には入会が条件となります。
※過去において優秀発表賞の受賞経験がある場合には、受賞することができません。

備考・諸注意

  1. セッション(一般・査読・企画)の発表者の方へ
    各会場には出力機器(プロジェクタ、スクリーン、モニタ)とアナログRGB(VGA)ケーブルを備え付けていますが、発表に使用するパソコンは各自でお持ちください。
    A会場を除いてはHDMI接続も可能ですが、HDMIケーブルやその他に必要なコネクタ等は各自でご用意ください。
  2. 無線LANについて
    必要な方は各自で無線ルーター等をご準備ください。
    なお、休憩スペースの七十年館 2 階では学内の無線LANが利用出来ます。
  3. ポスターサイズ:A0以内(パネルの大きさ:幅900×高さ2020mm)
    ※ポスターのコアタイム中およびその前後30分は必ず掲示してください。(ポスター評価のため)
    ※ポスターは各自お持ち帰りください。

プログラム

確定プログラム160826
特別講演
会場案内
※スケジュールの変更はできません。ご了承ください。

議事次第

■平成28年9月9日(金)

総会 :9:00-9:30
表彰式:9:30-10:00

特別講演1 15:30-16:30
「リカちゃんと日本人とその家族の感性論 誕生50周年を目前に」
増渕宗一氏(日本女子大学・名誉教授)

研究発表(査読・一般・企画・ポスタ―セッション ポスターコアタイム17:00-18:00)

企業展示

■平成28年9月10日(土)

特別講演2 11:00-12:00
「顧客共創による感性デザイン」
持丸正明氏(国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報研究部門 研究部門
長)

特別講演3 15:30-16:30
「デザインキュレーターの選ぶグローバルデザイン」
桐山登士樹氏(株式会社TRUNK 代表 )

研究発表(査読・一般・企画・ポスタ―セッション ポスターコアタイム 16:45-17:45)

企業展示

懇親会:18:00-20:00
(場所:日本女子大学 桜楓2号館4Fホール (目白通り反対側))

■平成28年9月11日(日)

研究発表(査読・一般・企画セッション)

企業展示

実行委員会

実行委員長:大塚美智子 (日本女子大学)
プログラム委員長:堀場洋輔 (信州大学)

実行委員:
横井孝志  (日本女子大学)
松梨久仁子 (日本女子大学)
佐々木一茂 (日本女子大学)
滝澤愛   (椙山女学園大学)
松島みち子 (日本女子大学)
山形高司  (日本女子大学)
美谷千鶴  (日本女子大学)
武本歩未  (日本女子大学)

および 日本感性工学会理事・参与・監事
https://www.jske.org/abouts/director/

共催・後援・協賛

共催:日本女子大学 被服学科

後援:日本学術会議

協賛:(順不同)
公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会
公益社団法人 日本工学アカデミー
一般社団法人 日本生体医工学会
一般社団法人 日本塑性加工学会
一般社団法人 照明学会
公益社団法人 日本生物工学会
公益社団法人 日本化学会
日本行動計量学会
日本味と匂学会
公益社団法人 日本材料学会
日本知能情報ファジィ学会
日本神経回路学会
日本化粧品技術者会
一般社団法人 日本人間工学会
公益社団法人 精密工学会
日本官能評価学会
公益社団法人 日本経営工学会
公益社団法人 日本都市計画学会
ファッションビジネス学会
一般社団法人 日本応用数理学会
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
公益社団法人 高分子学会
日本認知科学会
一般社団法人 繊維学会
公益社団法人 におい・かおり環境協会
特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
日本材料科学会
公益社団法人 日本金属学会
公益社団法人 土木学会
一般社団法人 日本機械学会
システム制御情報学会
一般社団法人 電気学会
一般社団法人 人工知能学会
公益社団法人 自動車技術会
公益社団法人 日本心理学会
一般社団法人 情報処理学会
特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
日本リアルオプション学会
一般社団法人 日本ロボット学会
公益社団法人 計測自動制御学会
公益社団法人 日本セラミックス協会
一般社団法人 日本計算工学会
一般社団法人 日本品質管理学会
一般社団法人 電子情報通信学会
一般社団法人 日本繊維機械学会
一般社団法人 日本建築学会
日本顔学会
日本社会心理学会
一般社団法人 日本色彩学会
一般社団法人 教育システム情報学会
形の科学会

お問い合わせ

第18回日本感性工学会大会事務局 jske18(at)jske.org
※(at)を@に変えてお送りください。