開催日:2014/5/25

感性工房部会より深い感性のテクノロジー研究会(感性オーディオ研究会)4/27→5/25延期のお知らせ

深い感性のテクノロジー研究会(感性オーディオ研究会)予告
http://niz237gt.sakura.ne.jp/hmlab/

芸術科学会、感性工学会・感性工房、中央大学・感性ロボティクス副専攻、HMラボ 共催

日時; 2014年4月27日(日), 14:00~16:30    
    2014年5月25日(日)14:00~16:30 に延期いたします。
場所; 品川区広町1-5-28 、ものつくり工場402 HMラボ。アクセスは上記URLにあり
参加費; 無料

3月に中身の濃い研究会をして、長文の報告書を書きました。
3月研究会での問題のうち、以下を徹底的に聴いて自由にディスカッションしましょう。
http://niz237gt.sakura.ne.jp/hmlab/
★Extra HI System M ver.1 (高忠実の究極)で、皇帝の第2楽章の、音程を聴いた。 

大発見は、体感で音楽を聴く人と、鼓膜で聴く人は、「音程が違って聴こえる!」 
前者は音程が段々下がっていくように聴こえるが、後者はそうは聴こえず、楽譜の音符のままに聴こえ、音程は下がったり上がったりする。 違いは装置、条件にも依存する。
5・25 実験評価研究内容
  1. 従来良品スピーカーの片側を、新・電気音響用に改造した。Originalとの比較。
  2. 同じリソースで レーベルは同じだが違う製造のCDを用意した。聴こえ方の違い?
  3. HMラボには他に2つの再生装置がある。 聴こえ方の違い?
(100AC電源極性、CD盤の重さを錘で調整は最適にするので、含まれます)その他。
★研究会は以上で終了しますが、 新たな参加者が多く、他の優秀演奏、録音の試聴の希望ある故、デモします。LPとCDで、胸に沁み込む、漂う空気感がどう違うか?々。 
~20:00。サンドイッチ、スナック、飲み物を用意します(¥500)。 参加希望者はご連絡下さい。
★出席者は、ご連絡お願いします。→hmlabgm@gmail.com 宮原
研究会長: 宮原 誠(HMラボ)
担当幹事: 林 正樹(Uppsala University),
三井 実(ものつくり大学)

よろしくお願い申し上げます。
宮原 誠 
北陸先端大学院大学名誉教授・深い感性のテクノロジー研究会

http://niz237gt.sakura.ne.jp/hmlab/
(漂う空気感、胸に沁み込む音、実現の) HMラボ  
T/F 03-6314-0505
Email  hmlabgm@gmail.com 
Lab. & Listening
〒140-0005
東京都品川区広町1-5-28
ものつくり工場アパート402
携帯 080 7992 0505
HP (更新:2013,11/28)
http://www.k5.dion.ne.jp/~hmlab/lab.html

感性工房部会 | 2014/04/18