開催日:2020/2/29

日本学術会議公開シンポジウム「安心感」とは? の開催について

日本学術会議公開シンポジウム「安心感」とは? の開催について

http://www.scj.go.jp/ja/event/pdf2/282-s-0229.pdf

1.主催:日本学術会議総合工学委員会 安全・安心・リスク検討分科会
2.共催:日本感性工学会、協賛:電気学会、日本原子力学会、日本バーチャルリアリティ学会、ヒューマンインタフェース学会
3.日時:令和2年2月29日(土)13:00~17:10
4.場所:日本学術会議講堂
5.申込み:
https://forms.gle/E73s5BxrjwU8jUvu5
6.開催趣旨: 安心な社会を構築するために、安全と安心の関係を整理しながら、市民の安心の実現に向けた課題と対応について議論する。
7.次第:
13:00 挨拶 大倉 典子(日本学術会議第三部会員、芝浦工業大学SIT総合研究所特任教授)
13:10 特別講演「人工知能と社会――安心と安全の面から考える」 甘利 俊一(国立研究開発法人理化学研究所脳科学総合研究センター特別顧問)
14:00 講演「安心感の考え方」 野口 和彦(日本学術会議連携会員、横浜国立大学リスク共生社会創造センター長、大学院環境情報研究院教授)
14:30 講演「モノづくりにおける安全と安心」 向殿 政男(日本学術会議連携会員、明治大学名誉教授)
14:50 講演「安全目標と安心感」松岡 猛(日本学術会議連携会員、宇都宮大学非常勤講師)
15:10 講演「東京大学での安全教育プログラム」辻 佳子(日本学術会議連携会員、東京大学環境安全研究センター教授)
15:30-15:45 ( 休憩 )
15:45 パネル討論「安心感と社会」 (司会)大倉 典子(前掲)
(パネリスト)中川 聡子(日本学術会議連携会員、東京都市大学工学部教授、電気学会長)、矢川 元基(日本学術会議連携会員、公益財団法人原子力安全研究協会会長)、庄司 裕子(中央大学理工学部教授、日本感性工学会長)
17:00 閉会

連絡先:大倉 ohkura(at)sic.shibaura-it.ac.jp ※(at)を@に変えてお送りください。

協賛/関連行事 | 2019/12/10