第11回日本感性工学会大会 予稿集

御挨拶
会場案内
プログラム
発表演題一覧
特別講演

—————————–
1A1 査読セッション

1A1-1 ビジュアルコミュニケーションにおけるモーショングラフィックスの構成要素による感性反応の特徴
○趙領逸(筑波大学大学院人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻),山中敏正(筑波大学大学院人間総合科学研究科)
1A1-2 物体表面の反射特性と分光反射モデルに基づいたリアルタイムレンダリング手法
○田中法博,望月宏祐,禹在勇(長野大学企業情報学部)
1A1-3 分光画像圧縮に基づいた分光ベースレンダリングの高精細化
○望月宏祐,田中法博,林一成,禹在勇(長野大学企業情報学部),富永昌治(千葉大学大学院)
1A1-4 (発表取消)
1A1-5 カラー画像におけるゆらぎ値算出随伴量と感性的印象
○泉哲也((株)マイクロ・テクニカ),服部哲郎,藤田笑美子,杉本峻一(香川大学大学院工学研究科) ,川野弘道(NTTアドバンステクノロジ(株))
1A1-6 VIRTUAL PROTOTYPING WITH REAL-TIME RENDERING FOR KANSEI ENGINEERING OF LEATHER GRAIN PATTERNS ON CAR DASHBOARD PANELS
○松原達郎(広島市立大学情報科学研究科),松原行宏(広島市立大学情報科学部),石原茂和(広島国際大学心理科学部),井口征士(宝塚造形芸術大学メディアコンテンツ学部)

—————————–
1A2 企画: 生命ソフトウェアとメディア・ビオトープ

1A2-1 メディア・ビオトープのシステム論構築に向けて
○須藤秀紹(室蘭工業大学工学研究科もの創造系領域)
1A2-2 認知的均衡に基づいた社会シミュレーション
○野津亮,本多克宏,市橋秀友(大阪府立大学大学院工学研究科)
1A2-3 安静時におけるニオイと呼吸法による代謝の影響について
○上村浩信(室蘭工業大学工学部大学院工学研究科ひと文化領域),金木則明,島田浩次(室蘭工業大学工学部大学院工学研究科もの創造系領域),小池貴行(室蘭工業大学SVBL),岡田吉史(室蘭工業大学工学部大学院工学研究科しくみ情報系領域),佐々木春喜(室蘭工業大学工学部大学院工学研究科ひと文化領域)
1A2-4 時系列データ集合に対する統合的処理モデル:Kei2 における定性的・定量的・概念的知識の学習
○福多賢太郎,魚住超,長島知正(室蘭工業大学)
1A2-5 直感的インタラクションを用いたマルチモーダル博物館ガイド
○岡本雅(京都大学大学院情報学研究科),塩瀬隆之(京都大学総合博物館・慶應義塾大学SFC研究所),鍵山泰尋(京都大学大学院情報学研究科),伊藤精英(はこだて未来大学システム情報科学部),川上浩司,片井修(京都大学大学院情報学研究科)
1A2-6 メディア・デザインとコミュニティとの関係
○小北麻記子(北海道教育大学),須藤秀紹(室蘭工業大学)

—————————–
1B1 査読セッション

1B1-1 感性空間としてのル・コルビュジエのパビリオン建築
○千代章一郎,益原実礼(広島大学大学院工学研究科)
1B1-2 ル・コルビュジエの東方への旅における「壁」への感性
○千代章一郎,萩野 亮(広島大学大学院工学研究科)
1B1-3 公共空間における親和性を考慮した自律移動ロボットデザインの提案
○井上一道,尾崎功一(宇都宮大学工学部工学研究科)
1B1-4 バーチャル環境を利用した歴史的建造物復原支援の一手法の提案
○伊藤真琴(芝浦工業大学大学院工学研究科),三重野はるひ((株)元家),藤沼誉英(日本電気(株)),大倉典子,渡辺洋子(芝浦工業大学工学部)
1B1-5 交差軌道上におけるロボットの人間衝突回避に関する研究 シミュレーションによる心理評価
○山本智規,柴田論(愛媛大学大学院理工学研究科),神代充(岡山県立大学情報工学部),瀬濤善信(弓削商船高等専門学校)
1B1-6 協調と位置決め支援を有するロボットと人間の手渡し運動
柴田論,○向井郁弥 ,山本智規,小壁正義(愛媛大学大学院理工学研究科)

—————————–
1B2 企画: 感性ロボティクスの未来

1B2-1 安全運転支援のための車載ロボットの提案
○藤田翔士,橋本稔(信州大学繊維学部)
1B2-2 拡張現実感を用いた人間共生ロボットの感性評価
○宮治裕(青山学院大学社会情報学部),富山健(千葉工業大学工学部)
1B2-3 ラバン身体動作表現理論を用いた全身動作特徴と感情表出との関連付け
○増田恵,加藤昇平,伊藤英則(名古屋工業大学大学院情報工学専攻)
1B2-4 人と共棲するコンパニオンロボットのための行動生成
○小倉昭隆(茨城大学大学院理工学研究科),森善一(茨城大学工学部)

—————————–
1C1 査読セッション

1C1-1 嚥下性に優れた錠剤形状に関する研究
○佐藤英明,齊藤静男(アサヒビール(株)食品技術研究所),林豊彦(新潟大学工学部福祉人間工学科)
1C1-2 プロジェクトマネジメントにおけるインピーダンス・ミスマッチ解消のための一考察
○関口佳恵(中央大学大学院理工学研究科),庄司裕子(中央大学理工学部)
1C1-3 感性評価による食品パッケージのデザイン化手法の検討
○鈴木翔(金沢工業大学大学院工学研究科システム設計工学専攻),熊王康宏(米久(株)), 神宮英夫(金沢工業大学情報学部心理情報学科)
1C1-4 京都「一澤信三郎帆布」に見る“こだわりのものづくり”と技術経営
○石川誠,入澤裕介,長沢伸也(早稲田大学ビジネススクール)
1C1-5 コンテンツビジネスのモデル化に関する考察  既存の工業製品との比較によるコンテンツビジネスの特徴の明確化
○鈴木秀顕(東北大学大学院情報科学研究科)
1C1-6 消費者の購買動機を喚起する活動のシステム思考的考察 ―POP広告とダイレクトメールでの感性情報に着目して―
○小阪裕司((株)オラクル),椎塚久雄(工学院大学情報学部)

—————————–
1C2 企画 : ラグジュアリー・ブランディングと感性価値創造

1C2-1 ラクジュアリー・ブランドにおける記号戦略
○岡本正大((有)ディグ),菅原正博(宝塚造形芸術大学専門職大学院)
1C2-2 イタリア・ラグジュアリー企業ブランディング戦略研究  DOLCE & GABBANA ブランディングの事例を中心にして
○宮武恵子(大阪夕陽丘学園短期大学),川中美津子(相愛大学),菅原正博(宝塚造形芸術大学専門職大学院),大谷毅(信州大学)
1C2-3 4タイプのラグジュアリー感性におけるモデリスト分析
○山本豊(愛知学泉短期大学生活デザイン総合学科)
1C2-4 ラグジュアリーライフスタイルにおけるキレイ願望に関する研究(エスノグラフィアプローチ)
○三村普久子(宝塚造形芸術大学大学院博士課後期課程)
1C2-5 ラグジュアリー・ブランディングの感性価値創造とそのロジックの解明1:ファッション美学アプローチ
○川中美津子(相愛大学人間発達学部),宮武恵子(大阪夕陽丘学園短期大学キャリア創造学科),菅原正博(宝塚造形芸術大学大学院デザイン経営研究科),大谷毅(信州大学繊維学部)
1C2-6 ラグジュアリー・ブランディングの感性価値創造とそのロジックの解明2:ファッション・デザイン・アプローチ
○菅原正博(宝塚造形芸術大学)

—————————–
1D1 一般(デザイン1)

1D1-1 魅力ある新聞折込広告の創出法“A-FDM”の研究 ~動画による消費者行動分析の援用~
○小山弘起,外處但,岡島利佳,山路学,天坂格郎(青山学院大学)
1D1-2 屋外広告のデザインと再生記憶の関係について
○佐藤弘喜(千葉工業大学工学部),姫野剛(千葉工業大学大学院)
1D1-3 3DCG立体地図のインタラクティブな操作性と写真測量精度およびディテール再現度について
○柿原健志(近畿大学大学院生物理工学研究科),武田昌一(近畿大学生物理工学部)
1D1-4 感性に基づくオフィスビルのファサードデザイン創生に関する研究―ラフ集合を用いたIGA探索範囲の効率化―
○河野高英,堤和敏(芝浦工業大学)
1D1-5 OTC医薬品のリスク分類が外箱記載情報に対する注目度に与える影響
○高キハン,崔庭瑞,小山慎一(千葉大学工学研究科),泉澤恵,白神誠(日本大学薬学部),日比野治雄(千葉大学工学研究科)
1D1-6 乗用車インテリアデザインの要素と快適性評価の関係について
○笛木慎太郎(千葉工業大学大学院工学研究科),佐藤弘喜(千葉工業大学工学部)
1D1-7 物語テキストを入力とした漫画のコマ割の生成手法の提案
○高嶋航大,鬼沢武久(筑波大学大学院システム情報工学研究科)

—————————–
続きは,下記「参考資料」をご覧ください.


価格及びお支払い方法

会員/一般 5,000円
2022年1月1日請求分から5,500円(税込)に改定いたします。

※ご注文は本サイトよりお願いいたします。
※別途送料がかかります。
※ご注文後に請求書・納品書・見積書をお送りいたしますので、書類に記載された期日までにお支払ください。
※請求書の宛名の希望等は、購入申込画面の「特記事項」にてお知らせください。