第27回日本感性工学会大会
スポンサーシップ募集

日本感性工学会大会 公式スポンサーの募集

日本感性工学会は、毎年度 2 回(9 月と 3 月)に大会を開催しています。この大会の公式スポンサーを募集いたします。

日本感性工学会大会は、日本感性工学会が毎年主催する学術大会として、感性工学に関する最新の研究成果を発表し議論する場です。我が国発祥の感性工学に関する大会であり、毎年、アカデミアの研究者や学生だけでなく産業界からも多くの参加者があり活発な議論が行われています。

本大会の趣旨にご賛同いただき、ご協賛いただける法人・団体様を募集しております。スポンサーランクと特典は下記のとおりです。

特典/ランクプラチナゴールドシルバーグリーン
1)Web 掲載
2)企業展示
3)セッション
4)表彰
費用50 万円30 万円20 万円10 万円
  1. 大会および学会のホームページに公式スポンサーとして貴社の名称とロゴを一年間掲載することができます。
  2. 大会中に、貴社の取り組みや製品・商品を紹介できる展示が可能です。
  3. 貴社のお名前の冠したもしくは、ご希望の研究分野のスポンサードセッションを学会と共同して企画できます。
  4. 貴社のお名前を冠したスポンサー特別賞を設定し、大会での研究発表を表彰することができます。

ご関心のある企業様は、学会事務局(jske@jske.org)へご連絡ください。ご協力の程、よろしくお願いいたします。

日本感性工学会大会公式スポンサー賞について

スポンサー賞の趣旨

産業界と学術界の連携を促進し、実用的な研究成果の発掘と表彰を通じて、感性工学分野の更なる深化を目指す。具体的には、企業が直面する実際の問題解決に貢献する研究や、新しい技術、製品開発に繋がる可能性のある研究に焦点を当て、学術的研究の産業界への応用の橋渡しに貢献する。

スポンサー賞の名称

「スポンサー特別賞〇〇〇〇」とし、表彰状の名義は、会長名もしくは学会大会実行委員長名で授与する。〇〇〇〇には、企業名を入れる。

スポンサー受賞の対象

感性工学分野内における スポンサー側の 関心領域において、学術的/産業応用の観点で優れた研究成果を受賞対象(1 件以上)とする。選考は、スポンサー側の意向を主として学会側の協力を得て行う。選考理由については、 スポンサー側から学会事務局側に(大会終了後の 1 か月以内に)伝達して受賞者と共に公表する。

副賞

スポンサーと学会との間で、 内容や金額などを含めて話し合いを行い、つけることができる。

 

参考
2024 年度の大会での実績については、下記大会ホームページをご覧ください。