ニュース
2025/04/30
お知らせ
J-STAGEに公開されました(日本感性工学会論文誌 Vol. 24 No. 2)
日本感性工学会論文誌 Vol. 24 No. 2 がJ-STAGEに公開されました。
こちらをご覧ください。
◆原著論文
- 木材の道管の埋め方の違いが専門家と非専門家の視触覚的な印象へ与える影響
小高 大輝, 吉田 宏昭, 上條 正義, 藤巻 吾朗, 山口 穂高
pp. 123-129 - ヨーグルトがもたらす「爽やかな印象と感情」についての探索的研究
高井 めぐみ, 岩城 達也
pp. 131-140 - 菓子の喫食によるなつかしさがもたらすポジティブな効果
-伝統的なキャラメル商品を用いた検討—
石原 薫, 楠見 孝, 山下 みのり, 山本 貴之, 家本 直季
pp. 141-150 - 厨房の労働環境が生産性に及ぼす影響に関する研究(3)
-厨房従事者の作業動線計測とアンケート調査による健康性・厨房生産性の検討—
金巻 裕大, 相川 安佐美, 冨永 隆一, 林 立也
pp. 151-158 - 恋愛映画の印象に影響を与える要因の分析
-邦画の場合―
大宮 望, 中邨 良樹, 山本 久志
pp. 159-166 - マンガの集中線が食品イラストの印象評価に及ぼす影響
本多 明生, 小澤 佳菜
pp. 167-175 - 近隣環境が「歩きたくなる」心的過程に及ぼす影響
-スライドショー形式刺激映像を用いたオンライン実験による探索的な検討—
石川 敦雄, 平田 萌乃, 樋口 祥明, 榊 愛
pp. 177-188 - オノマトペ分布図を用いた水振動体感の感性評価
桶谷 康祐, 松倉 悠, 東 賢輔, 荒木 祐介, 坂本 真樹
pp. 189-194 - いけばな実践動画の鑑賞におけるストレス低減効果
人見 健三郎, 王 子洋, 由井薗 隆也
pp. 195-201 - 照明光が焼成過程における食肉の色と見えに与える影響
鍵本 明里, 奥田 紫乃, 岡嶋 克典
pp. 203-209 - 口唇の魅力を解明する
-口唇の魅力度に関わる外観要因と影響を及ぼす生体因子-
村上 祐子, 大西 菜月, 広瀬 統, 長谷川 靖司
pp. 211-218 - ラグジュアリー製品の定価・中古価格とブランド価値の関連―高級腕時計における研究
岡原 圭佑, 長沢 伸也
pp. 219-227 - サイリウムを前方に振るとアニメのキャラクターに対する強さの評価が高まる
三浦 慎司, 川合 伸幸
pp. 229-236 - 看護臨地実習の心理的安全性における看護学生の対人関係リスクおよび性格特性との関連性について
山口 はるな, 松田 憲
pp. 237-247 - 中国シットコムにおけるLIPの挿入についての解析
-優越性認識の視点から-
吉松 孝
pp. 249-258 - Virtual Reality空間におけるWebページ内要素の立体的配置方法の検討
-Virtual Reality空間に適したWebデザインの実現に向けて-
吉川 遼, 八嶋 有司, 横山 徹, 秋庭 史典
pp. 259-268 - 視覚のインパルス応答モデルによる回転運動する図形の見え方の予測
大高 洸輝, 長 篤志
pp. 269-276 - 空間イメージにもとづいたARインスタレーションの提案と評価
-和歌山大学栄谷キャンパスを対象として-
大杖 裕喜, 川角 典弘, 山田 博之
pp. 277-285 - 自動車暖機音の周波数特性とアノイアンスの関係
榊原 美夏, 石光 俊介, 藤川 智士, 菊池 正和, 岩田 陽明, 松本 貢典, 児玉 真吾, 稲木 大二
pp. 287-295 - AIチャットボットの視覚的要素が消費者満足に与える影響
-SERVQUALモデルを用いた人間による対応からAI対応への知見の拡張-
小泉 昌紀, 加藤 拓巳, 津田 和彦
pp. 297-306