27船堀でもナイトセッションを実施します

ナイトセッションのご案内

第27回日本感性工学会大会の昼間のプログラムの終了後に、「ナイトセッション」の開催いたします。

スケジュール

(1)個別セッションのご案内・告知中

(2)セッションへのご登壇・受付中・8月下旬まで

(3)セッションへのご聴講・予告・8月下旬から

第27回日本感性工学会大会時開催するナイトセッションでは、以下の個別セッションを設けます。
★がついたセッションで、登壇者を広く募集しています。登壇したい方は、後述(2)の受付にしたがって、メールでお申し込みください。

個別セッション

番号セッション企画者(所属)
テーマ略称
1愛着・なじむ感性愛着吉田宏昭(信州大学) 
2高専の社会実装研究と感性工学高専杉野 隆三郎(阿南高専) 
3予告編 新しい学会のリーダーズになるために!-エンタメ工学の可能性を、みんなで考える-エンタメ久志 尚太郎(NEW STANDARD㊑・東京大学大学院) 
4感性商品研究会部会企画シンポジウム感性商品長沢伸也(早稲田大学)
5(★)「法人の感性➀」 会社の破綻や成功を当事者の意思・意識・予測・進化・推論の側面から説明することの雑談的検討 破綻成功大谷毅(ASA)
6(★)感性に関わる計測評価の標準化 計測上條正義(ASA/信州大学)
7(★)「法人の感性➁」 東芝の破綻:Ugly/Cute「かわいい」感性があれば「みにくい」感性もあるUgly/Cute柏崎尚也(ASA)
8(★)口頭発表 口頭発表高寺政行(ASA)

㊟所属 ASA:(一財)感性科学協会の略称です。ASAの直轄テーマ。
㊟各セッションの企画者が、各セッションの内容を示すフライヤーを作成した場合には、本HPで閲覧できるようにします。

個別セッションの開催日時・場所 (※予定)

番号テーマ略称登壇可能開催日開始時間会場
1愛着9/1718:15~B(研修室)
2高専9/1718:15~C(401)
3エンタメ9/1718:15~S(小ホール)
4感性商品9/1718:15~A(桃源)
5破綻成功9/1718:15~X(302)
6計測9/1917:00~B(研修室)
7Ugly/Cute9/1917:00~X(302)
8口頭発表9/16・17・1917:00~D(303)

㊟会場は現段階での予定。変更があれば本HPおよび会場掲示板にUP。

★マークのある個別セッションでは登壇を受け付けます。以下のグーグルフォームからお申込みください。大会登録者であれば、会員・非会員を問いません。発表内容につきましては、下記の、ナイトセッションの趣旨を参考にされますようお願いいたします。

登壇お申込み

★印がついたセッションでは、登壇者を募集いたします。登壇ご希望の方は、下記をご記入の上、メールでお申込みください。★印が無いセッションは、企画者が登壇者を設定しておりますので、ここでは、登壇募集をいたしません。 ご登壇の申込締切日:8月24日(日) 23:59までです。

  • お名前、②ご所属、③発表希望のセッション名、③発表タイトル、④概要(200文字程度)、
  • ⑤発表希望時間(標準は30分以内)、⑥事前予稿提出の有無、⑦備考

申込先:affective@affective.info

予稿原稿について

全個別セッションにおいて、登壇者は、予稿(含資料類)をナイトセッションのホームページに掲示できます。予稿集は、8月31日までに、メール添付でお送りください。

予稿原稿体裁

  • サイズ:A4
  • ページ数:3ページ ※多くなる場合には、ご相談ください。
  • ファイル形式:pdf
  • 提出期限:2025年8月31日

※なお、上記予稿原稿とは別に、講演予稿集を催事終了後にJ-Stageに掲載予定です。登壇者に催事後に改めて、照会します。原稿提出締め切りは催事終了5か月後を予定しています。

聴講参加につきまして、各個別セッションのプログラムが確定する8月下旬から受付を開始いたします。会員・非会員を問わず、第27回大会の参加登録を必ずしも要しません。

追って、本HPおよび全会員・参加登録者に、e-Mailにてご案内いたします。

ナイトセッションは、正規のプログラムの枠外で実施するもので、正規のプログラムでは扱いにくい、
たとえば、
a.粗ごなしの議論、
b.試論的なテーマ、
c.いささか乱暴な革新的なテーマ、
d.プレゼンや議論に比較的長時間を要するテーマ、
e.正規のプログラムの期限に間に合わなかった方のテーマ、
f. ASAとしてとくに設定したテーマを扱います。

f.については3個の個別セッション、すなわち➀法人の感性、➁感性計測の標準化、③任意のプレゼンをテーマとする個別セッションを予定しています。

ナイトセッションの予稿は催事半年後に刊行される「講演論文集」に収録されますが、事後提出(提出期限は実施日の5か月後)となります。「講演論文集」はJ-stageで公開されますが、特許などの関係であえて不掲載することも差し支えありません。委細は催事後、登壇者にe-Mailで照会があります。

お問合せ:ナイトセッション運営委員 : affective@affective.info

※ナイトセッションは、大会時に合わせて開催されますが、大会実行委員会とは別にASAが運営しています。

過去のナイトセッション